釣りダネ

釣りの特ダネ「釣りダネ」を紹介します。

ローリングベイトでランカーシーバス爆発

みなさまこんにちは釣りダネです。

 

シーバス祭りの到来とともにシーバス三昧の私ですが、ランカーをキャッチすることが出来ましたのでご報告させていただきます。

 

この日選んだエリアも最近調子の良いシーバス祭りのエリアです。

干潮間際から上げにかけて活性が上向いていくことは最近のパターンとして分かっているので、それを狙っての釣行です。

 

この場所で最近釣れることをまだだれも気付いていないらしく、ちょっと遅いかなと思いながらも先行者はだれもおらず、まさかの一番乗りとなりました。

 

まずは前回調子の良かったローリングベイト88からキャストいきなり目標のポイントからは投げずに手前の明暗部から狙っていきます。

 

すると開始一投目からコツっとあたるものの、乗り切らず。

再度フォロー的に投げてみるもまた乗り切らず。

アタリから判別するにどうやらサイズが小さいようです。

 

ここからは全くアタリの無い時間が30分ほど続きますが、前回までのパターンからどうせ上げに変わったら一気に活性が高くなるだろうと休憩がてらしばし周りの状況を観察。

 

どうやら反対岸にもアングラーがやって来たようです。

そのアングラーは何を投げているのかは分かりませんでしたが結構リーリングスピードが速いようでしたがノーバイトの模様。

 

そんなこんなしているうちに潮も上げに変わり明暗部付近で小さいシーバスたちのボイルが始まりました。

飛び跳ねているベイトはおそらくイナッコでしょうか?約10cmほどのサイズです。

 

まずは小さいシーバスに遊んでもらおうと明暗部付近を狙ってキャスト。

着水してスローリトリーブを始めるとすぐさまヒットしました。

 

これはそんなに大きくないなと思いながらも橋脚の根本付近でヒットしたので多少強引に引きはがすとそこから急にとんでもない引きに。

 

ローリングベイトのフックは#6なので、無理は出来ません。

 

針が曲がらない様にドラグをかなりかなーりゆるめに設定し、急なダッシュに備えるられる様にゆっくりと寄せながらファイトします。

 

約3分ほどかかってようやく岸際に寄せると長い魚体がライトに照らされます。

 

これは80後半はあるなと胸躍りますが、手前は岩が沈んでいるのでラインブレイクをしないように冷静さを保とうと必死な私。

 

ハラハラしながらも釣りの一番楽しい瞬間の一つですね。

 

岸壁寸前のダッシュを5,6回されながらやっとのことでランディング。

f:id:tsuridane:20191006124429j:plain

ローリングベイト88が顔だけ出してシーバスの口の中に入っていたので、フックの心配は杞憂に終わったようです。

 

ロッドと魚体を並べておいて、後に家で測ったところ約92cmのランカーシーバスでした。

 

下あごを手でつかんだ時の独特のゴツさ、厚みの感触がやっぱり90オーバーはすごいですね。全然違います。

 

今シーズン初の90オーバーに本格的な秋の到来を感じた釣行となりました。

 

今回のポイント

今回ランカーシーバスは比較的イージーに釣ることが出来ましたがランカーを釣る上で絶対に重要な事はキャスト精度、トレースコースの精度です。

 

流れを利用して目的の場所を攻める場合は、自分の目標となるトレーススピードで目的のポイントを攻めることが出来るかが非常に重要になります。

 

ランカーシーバスほど自分から動いてベイトを追いかけることは無くなり、一定の場所に位置してベイトが来るのを待ち構える様になるためシーバスが居るであろう場所にナチュラルに通すことが出来るかが非常に重要になります。

 

自分の経験としては高速リトリーブよりもスローリトリーブの方がデカいシーバスは食ってくる可能性が高いと思っているので、少し速くリトリーブして軌道修正を行うとデカいシーバスが食うのを諦めるので食いが悪くなると思っています。

 

ランカーシーバスは体が長く、体重が重いので相手に気づかれやすく、小回りが利きづらくなるため、速く動く元気なベイトを食べようとしても経験的に追いつけない事を理解しているのではないかと思います。

 

出来るだけスローリトリーブで目標の場所をトレースするためのキャスト力と流れの速度を読んでランカーシーバスの居る場所にアプローチする事を意識して狙ってみてください。